ウニキ ウニキ 【楽器作り】カラアウ作り 皮を剥く 2020/02/19(水) 02:59 カラアウの続きです 先日、自分に合う枝をチョイスしたオラパ候補生、 それぞれの自宅で皮むき作業をしたそうです。 Lokelaniさんが画像をシェアしてくれましたよ。 私たちの時はお水につけて、柔らかくしてから剥いたのです … ウニキ 【楽器作り】枝を選ぶ 2020/02/13(木) 05:00 愛媛から来た桜の枝を、先日のレッスンの後、 オラパtobeが選んでおりました! 屋内で見ると、外で見るよりもっとごつごつしていて、大きくて迫力がありました。 実際にみんなで持って立ってみると、なんかしっくり … ウニキ 【楽器作り】愛媛の桜の木の話 2020/02/12(水) 03:55 前回の記事 ハワイの楽器 にも出てきます、カラアウ。 木の枝で作る楽器です。 Punahele先生たち1期生はハワイで制作。 現在のインストラクターズたち2期生は、カプア先生のご親戚からいただいた桜の枝で作りました。 そ … ウニキ フラの楽器いろいろ写真 2020/02/06(木) 12:17 ALOHA 今日は風は冷たいけれどもいいお天気ですね~!! ハーラウの一大イベント、ウニキに向けての準備について、 いろいろ書かせていただいてますが、 前回の’Aha Ho’ikeの写真とともに、 … ウニキ · ツアーレポート オフショット集~沖縄編最終回 2020/01/25(土) 12:00 沖縄への感謝をこめたオフショット集でーす つかの間の休息 Hinanoのお花 こんなふうに房になるのは珍しいそうです まっこちゃんの手作りかごに入った、手作りのおいしい月桃パン いただいたレイ。それぞれの人によって色が違 … ウニキ · ツアーレポート 沖縄レッスン&マカナラニスペシャル~沖縄編6 2020/01/23(木) 11:45 とうとう最終回も近づいてまいりました。沖縄編 クムや一部のインストラクターは帰途についたのですが、残っていたメンバー4名は 沖縄クラスのレッスンに参加させていただきました~!皆様ありがとうございます!! でも、全然レッス … ウニキ · ツアーレポート 衣装用の墨作り~沖縄編5 2020/01/22(水) 01:45 あともう少し続きます。沖縄編 キルとパフに加えて、今回ももう一つ、沖縄でやっておきたい作業がありました。 それは煤(すす)作り ウニキ(フラの正統な継承者として認められるための儀式)のときに身につける衣装の中で、 ブルー … ウニキ · ツアーレポート Pahu作り~沖縄編4 2020/01/18(土) 12:00 まだまだ続きます~沖縄編 キルを完成させた翌日は、沖縄校のホアロハ先生、広島校のカパリリ先生、 そしてクムヌイの生徒さんで、私たちと一緒にウニキに臨むカウアノエみほちゃんの パフ作り。 東京チームはパフを持って行かなかっ … ウニキ · ツアーレポート Pahu作り~沖縄編3 2020/01/16(木) 12:00 さて、お昼の後は作業の続き。 磨いたココナッツを叩く部分と土台の部分に分けるために切断します。 どのくらいの場所で切るか、マスキングで定めて のこぎりで切れ目を入れてから電ノコで切っていきます。 道具は限られているので順 … ウニキ · ツアーレポート Pahu作り~沖縄編2 2020/01/15(水) 02:11 みなさま 2020年が始まりましたね! おかげさまでサンディーズフラスタジオは今年20周年を迎えます。 これからもどうぞ末永く、よろしくお願いいたします(^O^) さて、ブログの更新も間があいてしまいました … 1 / 212»