2011.10.12
半年前から準備を重ねてきた富山ツアーの日が訪れました。
10月はもう結構寒いと聞いていたのですが、私達を迎えてくれた富山は
晴天のポカポカ日より
この平屋の駅舎が私達を和ませてくれました
東京も少し前までこんな感じでしたよね~



富山は路面電車が走っているんですよ~素敵でしょ~
そして富山といえば、、、はい、「富山の薬売り」
駅前に銅像があり・・・

記念撮影

初日はクム・サンディーとマナオラナ、そしてスタッフのおみちゃん&マユミが
先に入り、2時間レッスン×2本こなしました。


ワークショップの終わりには今回の主催者である
富山県民会館の笹谷さんと、おやべ市の野手さんもご一緒に
コンサートの成功を願ってオリを一緒に唱えました
その間、同じく一歩先に入ってくださったエンジェル稲垣さん
が
小屋の設営に立ち合ってくれました。

久々に稲垣さんとご一緒できて嬉しかったです
***********************************
2011.10.13
ミュージシャン、ダンサーズも到着して、県民会館まで
みんなで歩いて向かいました

はい、まりちゃんも薬売りさんと記念撮影

さて、いよいよSandii’s Super Reviews The Heart of Paradise
1日目の開始です

Kahiko







Hawaiian








前日WSを受けてくださった富山県のダンサーズによる「バリバリの浜辺で」
いちにちでこんなに上手に踊れるなんで・・・びっくり。最高!!!


Tahitian













ミュージシャン紹介

ジュニア高橋 on ベース

れいち on パーカッション

コーラスのAO AQUA & ASAKO

BUN on カリンバ

キヨシ小林 on ウクレレ、 山内アラニ雄喜 on スティールギタ&スラッキーギター

清水一登 on キーボード

もういちどジュニア

楽しいコンサートでした



サイン会にも大勢が来てくださりました

スタッフはKOKUAティーで
翌日は富山市からバスで1時間金沢方面に向かったところにある
小矢部市という町に向かいます。
富山県民会館に来てくださった皆様、ありがとうございました
2日目:クロスランドおやべに続く・・・
puamae’ole
富山県民会館
http://kenminkaikan.com/