白ビニールモレの作り方 補足<訂正あり!10/19>

 
※10/19(火) 記事の一部を修正しました。
 ゆりちゃんが編んだテープの種類を間違っていました。申し訳ございません。
 
 修正箇所は青の文字で記載しております。ご確認ください。
 
ALOHA~ 
皆様、衣装作りは順調に進んでおりますでしょうか。
ぐんぐん進めている人もいれば、なかなか取り掛かれない方、
これでよいのか?? と不安になっている方も中にはいらっしゃるかもしれませんね。
来週に、衣装作りの説明会を開催しますが(詳細はテヒヴァHPを見てね)
来られない方もいらっしゃいますよね。
すでに完成している生徒さんも増えてきて、
情報がまた増えましたので、取り急ぎここにお知らせしたいと思います。
まず、ビニールひもを1.1mに切って、4本1束で編んで行く…というのが基本なのですが
実際に編んでみた方によると、選ぶビニールひものボリュームによっては
隙間が多くなり、モレが薄くなってしまうということなのです。
スカスカス~のモレ… それは、おパンツが見えてしまうということ…
そしてボリュームが出ないと、揺れが少なくなってしまうのです。
ある程度の厚みを考慮していただいたほうがよいと思います。
みなさん、ご使用のビニールひもの広げて幅を見てみてください。
SN3D2971.JPG
もしビニールヒモに幅が記載されていない場合(100均などのもの)
5cmと考えてよいでしょう。
その場合は、あまりボリュームが出ないので
一目を編むのに、4本ではなく6~8本1束にしたほうがよいそうです。
(ボリュームを見ながら調節してくださいね)
前回の日記にも登場している、
「お菓子もモレもパンダのお面もお手のモノ」
素敵な手芸番長ゆりちゃんのモレを
見せてもらいました。
SN3D2973.JPG
広げた図
SN3D2974.JPG
横からみても、ちゃんと厚みがあります。
Mahealani先生に試着していただくと
SN3D2975.JPG
こんな感じです。ボリュームあるでしょ?
おパンツは見えません。
ちなみに、1.1mで作って、Mahealani先生の膝丈ちょうどくらいです。
小柄な方は、あとで調整する余裕も含めて1mでも足りそうです。
あとで切ってそろえるか、きっちり丈を決めて編むかはあなた次第です。
そうそう、それからですね、
腰まわりジャストで作り始めると、編むうちにどんどん縮んでしまうので
余裕を持たせましょう。
また、隙間ができないように重なる部分を作りますので
腰まわり+10~15cmは見てください、とのことです。
それからビニールひもについて。
上のモレ、ゆりちゃんは
ユタカメイク<ECO玉>を使用したそうです。←PPテープではありませんでした。ごめんなさい。
 
80mm幅なので、一般的なものよりも、かなり幅があります。
幅があってボリュームが出やすいので、基本の4本1束で編んで、
上のようなボリュームになったそうです。
SN3D2970.JPG
こちらもお勧めだそうです。こっちも太幅と左上に書いていますね。
こちらでも4本1束でちょうどよいくらいだそうです。
SN3D2972.JPG
こちらのPPテープは65mm。これも幅は広めですが
6本一束がちょうどよいくらいだという情報が入ってきました。
200円以上のもののほうがやはり、しっかりしていて編みやすいとのこと。
うーん、よくわからない。。。不安だわっ
不安すぎて取りかかれないわ…
という方、
今週の水曜には、いろんなビニールひもで作ったモレを
作った人たちが持ってきてくださるそうです。
参考にしてみてくださいね。
私も、ビニールひもにこんなにも特徴があったとは
今まで気づきませんでした。。奥深い~
フラシスター同士で協力すると、意見交換がしやすくていいと思います。
始めの説明から変更した箇所もあり申し訳ありませんが、
みんなで素敵なお衣装を着て踊れるように、
改善点を取り入れて、トライしてみてくださいね。
苦手意識のある方も、作り方は単純ですからがんばってくださいね。
私も生粋の不器用ですが
いつもフラシスターの助けを借りつつ何とか衣装を作っています。
自分で作ることで愛着もわきます。
秋の夜長はかぎ針を片手に、女子力を上げていきましょうー
Noe’ula